kenchan0130 blog
  • Archives
  • Profile

kenchan0130 blog

A software engineer's blog

  • Microsoft Intune管理下のWindowsデバイスの同期サイクルを変更する

    Microsoft Intuneでエンロールされているデバイスは、デフォルトで8時間ごとにサーバーと同期を行います。 この同期時間をワークロードによっては変更したい場合があります。 今回は、Microsoft Intune管理下のWindowsデバイスの同期サイクルを変更する方法を紹介します。

    2023-12-12
    system-administration

  • Azure Active DirectoryのアプリケーションをTerraformで管理する

    Azure Active Directory(Azure AD)には「エンタープライズアプリケーション」と「アプリ登録」と呼ばれる管理項目があります。 特に、SAMLやOIDCを利用するアプリケーションを登録するなど、運用する際に使用されることが多いでしょう。 今回はこれらをInfrastructure as Code(IaC)のデファクトスタンダードとなりつつあるTerraformで管理する方法を紹介します。

    2022-12-26
    system-administration

  • IdPを介してMacにログインできるXCredsを検証してみた

    IdPを介してMacにログインできるツールとしては、Jamf社が開発しているJamf Connectが有名です。 しかし、Jamf Connectは有償であり、追加でJamf Connect用のJumpStartの費用がかかり、最小スロットが25ライセンスからであるため、導入のハードルが高い場合があります。 今回は、IdPを介してMacにログインできるXCredsを検証してみました。

    2022-09-15
    system-administration

  • WWDC 2022で発表されたエンタープライズ関連の新機能

    日本時間2022年6月7日〜6月11日にかけて、Apple社が主催するWWDC(世界開発者会議)2022が開催されました。 今回は、WWDC 2022で紹介されたいくつかのエンタープライズ関連な機能をまとめてみました。

    2022-08-18
    system-administration

  • macOSのソフトウェアアップデートをユーザーに通知する「S.U.P.E.R.M.A.N.」の紹介

    組織によっては、macOSのソフトウェアアップデートをエンドユーザーにお知らせしてアップデートを行っているかもしれません。 また、独自にスクリプトを作成する場合、画面共有中など画面がビジーな状態などのハンドリングなどを考えたいという要望を実現する場合、高度な知識が必要となります。 今回はこのような課題を解決できるかもしれない、S.U.P.E.R.M.A.N.を紹介します。

    2022-04-06
    system-administration

Page 2 of 10

kenchan0130 blog

Site Map

  • Archives
  • Privacy Policy
  • Profile
  • Resume

Contact

  • kenchan0130
  • kenchan0130

Subscribe via RSS

ソフトウェアエンジニア。記録に残したいことを雑に備忘するブログ。 投稿内容は個人の見解であり所属する組織の公式見解ではありません。

このサイトのコンテンツはCreative Commons Attribution 4.0 International (CC-BY-4.0) Licenseの下でライセンスされています。
Copyright © 2017-2025 Tadayuki Onishi All Rights Reserved.